終了
篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
場所 | オンラインオンライン(ZOOM)開催 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加篠﨑大司セミナー
「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を
実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法
-『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」
(8月18日・25日開催)
1.セミナー概要
本セミナーでは、現職の日本語教師の方やこれから日本語教師を目指す方を対象に、中級会話授業の基本をご提供いたします。具体的には、1日目では日本語力はもとより論理的思考や思考の視座を高めるディベートの説明と参加者同士による模擬体験、そして、篠﨑が提唱しているハードル競争式ロールプレイの授業設計を行います。2日目は受講者同士によるロールプレイの模擬授業を行った後、実際に留学生を相手にミニ実習授業を行います。
本セミナー受講することで、中級レベルのディベート指導、ロールプレイによる会話授業の基本が身につくとともに、指導のレパートリーが広がります。
...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/21 | AIと共存する社会に向けて 教育現場で使える探求コンテンツ <未来の学び✖️キャリア教育✖️探究学習> |
7/27 | あすこく夏の会 IN TUKUBA |
8/2 | 新英語教育研究会 第61回全国大会(東京大会)「教室は 認め合い 平和な世界を創る場所」 |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
8/10 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『現代文「共通テスト完答」対策2026年版』 |
読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
