テーマ:教科を貫く国語力育成のための授業改革リーダー養成研修公開シンポジウム
▼ 主な内容
(1)午前の部(10:30~12:00)
1)オープニング
2)開発拠点校ポスターセッション
(2)午後の部(1:00~4:40)
1)全体開会行事
2)基調提案 「教科を貫く国語力」の具体像の解明
開発チーフ 水戸部修治・地域教育文化学部講師
3)パネルディスカッション「教科を貫く国語力」をいかに育成するか
理科教育学 今村哲史・地域教育文化学部教授
社会科教育学 江間史明・地域教育文化学部教授
開発拠点校 八鍬利夫・新庄市立萩野小学校教頭
開発拠点校 菊地悦子・朝日町立朝日中学校教諭
国語科教育学 水戸部修治(コーディネーター)
4)特別講演
文部科学省初等中等教育局教育課程課
教科調査官 井 上 一 郎 先生
▼ 会場
山形国際交流プラザ ビッグウイング
〒990-0076 山形市平久保100番地
電話023-635-3100
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
技術家庭
情報
総合的な学習
特別活動
学力向上
▼ 問い合わせ
山形大学地域教育文化学部
教科を貫く国語力育成シンポジウム担当係 水戸部修治
〒990-8560山形市小白川町一丁目4番12号
TEL:023-628-4387
Fax:023-628-4387
Eメール:shujim91@e.yamagata-u.ac.jp
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 【春の教師力アップフェス】これで安心!授業参観対応セミナー |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
4/27 | 【春教師力アップフェス】みんなで考える、特別支援教育 ~学級のあの子のことをために、学ぼう、考えよう~ |
5/10 | 【春の教師力アップフェス】白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す国語、社会、理科のネタ |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
