いるかどり講演会 in 仙台

開催日時 10:00 12:00
定員70名
会費0円
場所 宮城県仙台市青葉区青葉山2-1外 仙台市地下鉄東西線「国際センター駅」2F
いるかどり講演会 in 仙台

特別支援教育「自立活動の授業づくり」 in 仙台
2年ぶりに仙台を会場にして講演会の開催が決定いたしました!
ぜひ、「自立活動の授業づくり」について学び合いましょう!

https://irukadori.jp/events/3712433b5788

【概 要】
主 催:非営利活動任意団体 空に架かる橋
主催者:いるかどり
講 演:特別支援教育 自立活動の授業づくり
日 時:2024年7月27日 土曜日 10時00分〜12時15分
場 所:青葉の風テラス 2F 屋内イベントスペース
住 所:〒980-0856 仙台市青葉区青葉山2-1外 仙台市地下鉄東西線「国際センター駅」2F
対象者:小学校や特別支援学校 等に努める教職員、福祉施設に務める職員
禁 止:営利目的や転売の情報収集を目的とする来場者は予約をご遠慮いただいております。発覚した場合は退場をお願いしております。

【内 容】
9時30分 入場開始
10時00分 講演「自立活動の授業づくり」
・自立活動とは
・授業づくりのポイント
・教材づくりのポイント
・3ステップシートの活用と事例紹介
11時30分 質疑応答
11時45分 教材の使い方紹介 教材データ集 ver.2024.STAR
12時15分 終了

【Riona先生のサイン会】当日のサイン会あり
・希望者の方全員がサイン会に参加することができます。
・サインが可能な書籍は、いるかどりの著書に限ります。
・書籍を持参ください。
・当日の書籍販売はありますが、販売できる書籍は未定となります。
・9時30分〜9時55分 ・ 12時15分〜12時45分 で開催をします。

【来場方法】
仙台駅より地下鉄東西線[八木山動物公園方面]に乗車。国際センター駅 (3駅目/乗車時間5分) にて下車・駅舎内 (改札を出て右手へお進み下さい)
仙台駅より青葉通りを徒歩30分・自転車12〜15分 (1.8km)
国際センター駅に市営駐輪場・DATE BIKEポートがございます。
国際センター駅に隣接して有料駐車場「せんだい青葉山交流広場」がございます。

【熱中症対策】
屋内で実施をしますが、猛暑が予想されます。各自、熱中症対策をお願いいたします。
水筒やペットボトルOK、携帯式扇風機OK、うちわOK、ひんやりタオルOK

【持ち物】
当日は、テーブルがありません。メモを取りたい方はバインダーやタブレットをお持ちください。
資料については、当日にPDFで配布いたします。
書籍や教材CDの購入を希望される方は、現金もしくはPayPayのみとなります。

参加予約はこちらから
https://irukadori.jp/events/3712433b5788

イベントを探す

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート