終了

7/10(水)ドイツ語リーディングクラブ「強制収容所から届いた手紙を読むー私の高祖父の物語」続編~第1回

開催日時 20:00 21:00
場所 オンライン 
7/10(水)ドイツ語リーディングクラブ「強制収容所から届いた手紙を読むー私の高祖父の物語」続編~第1回

ドイツ語で歴史の一次資料に触れてみませんか。オーストリアより来日中のトリスタン・ダハさんのファミリーヒストリーをテーマに取り上げます。強制収容所から家族に届いた「手紙」を各回、一編ずつドイツ語と日本語で読みます。語学力は一切問いません。ドイツ語、日本語、英語の中から好きな言葉をお使いください。聴いているだけの参加でも大丈夫です。ベルリン在住の中村美耶さんともお繋ぎして、ファシリテーターを務めていただきます。

\\トリスタン・ダハさんより皆様へ//
私の高祖父ジグムント・クラインは、1938年に「ユダヤ人」としてナチに捕らえられ、1372日間にわたってドイツの3つの強制収容所に収容されました。ダッハウ、ブーヘンヴァルト、そしてラーヴェンスブリュック強制収容所に送られ、そこで痛ましい最期を迎えました。暗闇の中で、彼は息子のレオポルドに宛てたメッセージを届ける方法を見つけ出しま...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/14「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー
5/31第7回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
6/1数学教師力向上フェス~『魔の6月』に先手を打つ!~
6/9前田康裕先生と学ぶ「学ぶってどんなこと?」「学びをまなぶ」Webサイトの紹介 子どもの思考の広がりと探究心、そして教科の枠組み
6/29<⼩中⾼校の教員向け> ⽣成AI活⽤研修イベント 「ゼロからわかる!⽣成AI時代の授業づくりと評価 〜基礎から学ぶ活⽤のポイント〜」 6/29(⽇)に開催 教育評価における⼈気講師 ⾼⽊ 俊輔が登壇!30名限定特別研修イベント

歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート