開催日時 | 08:00 〜 18:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都集合は東京都庁駐車場、見学先は栃木県 日立グローバルライフソリューションズ・小山市小山水処理センター |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
対象:小学校の教員
主催:一般財団法人家電製品協会(https://aeha.or.jp/)
日時:2024年8月23日 東京都庁駐車場集合・解散
移動:バス
費用:無料 ※昼食もご用意します
■趣旨 家電製品を通じてサステナブル社会を目指した小学校向けの教材を作成しています。その理解促進のため工場見学を企画。
■見学先
見学1:日立グローバルライフソリューションズ(株)栃木事業所
冷蔵庫の生産工程からリサイクル工程まで全てみられる工場。冷蔵庫の組み立ての流れってこうなっていたんだ!!を実感。見てのお楽しみ。カーボンニュートラルをめざしが工場の取組も見学。
見学2:小山市小山水処理センター
下水の汚泥の処理過程で発生する消化ガス(バイオガス)を使った発電設備と、汚泥を乾燥させて固形燃料を製造する。官民連携により民間の技術を活用した最新のコンパクトな処理施設を見学...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
