ログインしてください。

終了

工場見学!バイオガス発電と家電製品の生産からサーキュラーエコノミーまで

工場見学!バイオガス発電と家電製品の生産からサーキュラーエコノミーまで

対象:小学校の教員
主催:一般財団法人家電製品協会(https://aeha.or.jp/)
日時:2024年8月23日 東京都庁駐車場集合・解散
移動:バス
費用:無料 ※昼食もご用意します
■趣旨 家電製品を通じてサステナブル社会を目指した小学校向けの教材を作成しています。その理解促進のため工場見学を企画。
■見学先 
見学1:日立グローバルライフソリューションズ(株)栃木事業所
冷蔵庫の生産工程からリサイクル工程まで全てみられる工場。冷蔵庫の組み立ての流れってこうなっていたんだ!!を実感。見てのお楽しみ。カーボンニュートラルをめざしが工場の取組も見学。
見学2:小山市小山水処理センター
下水の汚泥の処理過程で発生する消化ガス(バイオガス)を使った発電設備と、汚泥を乾燥させて固形燃料を製造する。官民連携により民間の技術を活用した最新のコンパクトな処理施設を見学

★是非この機会をお見逃しなく。栃木の方は現地集合も可!

■申込受付
下記のURLまたは問い合わせ先まで
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeoDELP-xXStXKLUDXP8DTJ-gejw2w0TtdphLWEvkTcYeNjfg/viewform?usp=sf_link
■お問合せ
公財財団法人消費者教育支援センター工場見学担当(先生対象にセミナーや講演等行っている団体ですhttps://www.consumer-education.jp/)
メール:manabou@consumer-education.jp
電話番号:03-5466-7341

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
9/1📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート