開催日時 | 11:25 〜 12:35 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム |

生徒の資質・能力を伸ばしていく上で、生徒の学びの実態を把握し学習行動改善に向けての正しい情報を与える=フィードバックをしていくことは重要です。
この講座の中では、教育現場において生徒の成長を促すための学習行動改善のためのフィードバックの視点の理解を深める方法を知ることで、生徒の成長を促す形成的フィードバックのあり方を考えていきます。
【講師】
福岡工業大学 教養力育成センター 土屋 麻衣子 氏
コアネット教育総合研究所 横浜研究室 主任 有馬 菜々子
※本企画は、コアネット私学教育フォーラムの1企画です。
★イベント概要★
●開催日
2024年8月20日(火) 10:00~16:00(開場9:30)
●参加費用
無料
●ご参加方法
事前申し込み制 お申し込みは以下URLから
https://core-net.net/forum2024/request/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/20 | 【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/22 | 【第2回夏の教師力UPフェス】白銀(シルバー)の三日間 大阪府和泉市【online】会場 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
モラル | 授業づくりネットワーク | NLP | 工芸 | 多動性障害 | 国際バカロレア | 生きる力 | ユニバーサルデザイン | 絵画 | 行事指導 | 化学 | フリースクール | 小林宏己 | 外国語活動 | ホワイトボード | 保健室コーチング | 懇親会 | CLIL | 大学受験 | Teach For Japan | eラーニング | 野口塾 | 教育実習 | 予備校 | 保護者対応 | 中等教育 | 粕谷恭子 | 高校入試 | 文部科学省 | 不登校 | アンガー | 小学校教員 | オルタナティブ教育 | ICT | PBL | 卒業式 | 鈴木優太 | 全国大会 | 自然体験 | 鈴木健二
