終了

山梨大学教育人間科学部附属小学校 平成24年度 初等教育公開研究会

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、算数、理科、音楽、図画工作、体育教育課程

▼ 会場
山梨大学教育人間科学部附属小学校

▼ 主な内容

研究主題:つながりを通して学びの世界を広げ続ける子どもたち
-「考える力」「伝える力」の段階的な育成-(3年計画の3年次)
※本校では、「学びの世界を広げ続ける子どもたち」を育てることをめざし、
授業の中に生まれるさまざまな「つながり」に着目し研究を進めています。
「つながり」とは、対話を軸にした「人とのつながり」、教材と子どもを結ぶ
「モノとのつながり」、自分を取り巻く社会や学習経験を視野に入れて
問題解決にあたる「実生活とのつながり」を指します。私たちは、これらを
学びの過程ではたらかせることにより、子どもたちにさまざまな場面に活用
できる汎用性の高い力を育むことをめざしています。
○...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山梨県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
1/10第52回全生研・南関東地区学校
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山梨)

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」
12/6【対面・オンライン シンポジウム】「英語教育これまでの10年、これからの10年」(LEEP10周年記念)

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート