開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 栃木県宇都宮市栃木県宇都宮市峰町350 |
◎当イベントの趣旨
社会教育士として活躍してきた内容や、苦労したことなどを共有することで、より深い実践や、研究の一助にしてもらい、今後さらに効果的な地域学校協働が行えるようにする。
▼申し込みはコチラ
https://utunomiya-socialeducator.peatix.com/
◎主催
宇都宮大学 UUカレッジ
◎共催
NPO法人 教員支援ネットワークT-KNIT
◎対象
社会教育主事講習受講者
社会教育や、地域学校協働活動、コミュニティ・スクールに興味のある者
◎実施方法
実践発表者とファシリテーターを用意したラウンドテーブル
午前と午後で事例発表者とファシリテーターが切り替わり、さまざまな事例を聞けるようにする。ただし、参加者は同じメンバーで継続して行う。
◎内容・タイムライン
10:00〜10:15:オリエン...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/22 | 【海外研修・修学旅行担当者様向け】西オーストラリア州教育旅行セミナー |
4/12 | 2025年4月対話鑑賞ファシリテーター講座・ベーシック |
5/6 | 子供が好きになる道徳授業〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
4/27 | 2025.4.27(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会4月プレミアムセミナー(ゲスト:信州大学教授 酒井英樹先生) |
4/29 | 「図工・体育」会場 〜 春の教師力UPフェス(富山県)〜 |
コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
自然体験 | ちょんせいこ | 中学校教員 | インクルーシブ教育 | 日本史 | 総合的な学習 | アクティブラーニング | 前田康裕 | 授業づくりネットワーク | 国際教育 | 体育 | サマーセミナー | 教師教育 | LEGO | 学級崩壊 | リコーダー | 話し合い活動 | センター試験 | 音読指導 | ノート指導 | 高校教員 | 数学 | アイスブレイク | Teach For Japan | ソーシャルスキル | 石川晋 | 生物 | 教員採用試験 | 世界史 | 予備校 | 高学年 | 保護者 | ワーキングメモリ | 視聴覚 | 修学旅行 | 俵原正仁 | 立命館 | 中村健一 | 春休み | パワーポイント
