終了

第11回THE実践「子どもと一緒につくる授業」

開催日時 19:00 20:00
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
第11回THE実践「子どもと一緒につくる授業」

申し込みはこちら👇
https://forms.gle/6vtpWBvyMccjwWge6
<日 時> 2024年7月28日(日)19:00~20:00
<形 式> zoom ※お申し込み頂いたアドレス宛に、zoomのURLをお送りします。
<参加費> 無料 
<講 師> 青野遼先生(軽井沢町立軽井沢西部小学校)
<テーマ> 子どもと一緒につくる授業
<タイムテーブル>
19:00~19:05  入室、運営より
19:05~19:20 実践発表①
19:20~19:30 登壇者との意見交換、質問タイム
19:30~19:45 実践発表②
19:45~19:55 登壇者との意見交換、質問タイム、振り返り

<概 要> 
プロフィール
軽井沢町立軽井沢西部小学校
教務主任 研究副主任 5学年主任 理科担当
子どもとつくる、子どもがつくる、大人もつくる。学校にいる子どもも大人もみんなでつくる。そんな学校、そんな学年、学級を目指しながら日々悪戦苦闘しています。
一昨年度までお世話になった、軽井沢風越学園での経験を活かして、現在は公立小学校で子どもたちとの時間を楽しみながらも悩みながら日々を過ごしています。
今回お話させていただくのは、昨年度の高学年理科専科として行った実践と、今年度久しぶりに学級担任を持たせていただいた5年生とのこれまでの姿になります。普通の教師が普通の実践をする中で、「子どもたちとつくる」を大切にするとは?
皆さんのご参加、お待ちしています。

校種や教科に縛られず、初めて聞いた方も、キーワードだけ知っている方も、すでに実践されている方も、参加をお待ちしております!
<オンラインサロン会員登録はこちら>
https://manabipalette.com/onlinesalon/
※学生と1〜3年目の教員の方は無料!それ以外の方は月額1000円となります。
みなさまのご参加、お待ちしております!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まなびパレット運営 
E-mail:manabi.palette@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/manabipalette/
Twitter:https://twitter.com/manabi_palette
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/16【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート