開催日時 | 18:30 〜 20:35 |
定員 | 50名 |
会費 | 1500円 |
場所 | 茨城県水戸市千波町東久保697番地 ザ・ヒロサワシティ会館(別館・9号室) |

先生方対象の研修会です。特に若い先生や指導にお困りの先生、技術をレベルアップしたい先生など、ぜひご参加ください!!!
申込フォーム:https://forms.gle/DGX9yocq4XtJ3gws5
日時:8月19日(月)講座開始18:30~終了20:35(受付開始18:15~着席完了18:25)
会場:ザ・ヒロサワシティ会館(別館・9号室)水戸市千波町東久保697番地 ※駐車場あり(有料)
会場費・資料代:当日、会場でお支払いください。
❶一般A:1,500円
❷一般B:1,000円(友達と参加するとお互いに500円キャッシュバックします)
❸大学生:500円
講座内容:
講座1 楽しく体験!子ども達と過ごす教室遊び~五色百人一首
講座2 模擬授業で体感!このような道徳授業はいかが?
①2年生②4年生③6年生
講座3 楽しく子ども達と過ごすスキル大全10連発
①保護者も変わる子どものほめ方
②保護者も納得する子どものしかり方
③教師や子どもの言葉遣い
④自ら行う掃除のさせ方
⑤いじめの初期対応
⑥クラスでの決め事の基本形
⑦遠足指導の趣意説明
⑧図工県展指導の肝
⑨校外学習の原則
⑩求められる教態(教師の態度)
講座4 楽しく体験!子ども達と過ごす教室遊び~マンスリーチャレラン
講座5 Q&A~楽しく子ども達と過ごすための相談会
主催:TOSS茨城「夏フェス事務局」
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
キャリア教育 | 向山洋一 | 高校教員 | 松森靖行 | 協同学習 | 飯田清美 | アクティブラーニング | 学習評価 | 初任 | 管理職 | 地理 | CLIL | 英語 | フリースクール | 赤坂真二 | 保健 | 歴史 | 科学 | 生きる力 | ソーシャルスキル | 21世紀型スキル | 授業研 | コミュニケーション | Teach For Japan | 佐藤幸司 | 高等教育 | eラーニング | 自閉症スペクトラム | 英語教育 | モラル | 鈴木健二 | 性教育 | 冬休み | 鹿毛雅治 | 公民 | リコーダー | 保護者対応 | 教師教育 | プログラミング | 数学
