終了

第12回ICCEPET(Intercultural Citizenship Education through Primary EFL Teaching) 小学校外国語教育を通して地球市民の育成を目指す先生方のネットワーク

開催日時 10:00 12:00
会費0円
場所 オンライン 

第12回ICCEPET 7月27日(土) 10:00‐12:00
テーマ:地球市民育成のための新しい教科書の活用アイデア

普段の授業の中で、子どもたちの視点を広げたい、多様性に触れさせたい、もっとこんな問いを一緒に考えたら面白いな、などの思いから、ちょっと工夫してみた授業はありませんか?教材紹介・活動紹介・ALTとのTTの工夫など、ぜひ、みなさんとシェアしてみてください!
*皆さんのアイデアシェアも楽しみにしております!

第12 回申し込みはこちらから(第11回の感想をお寄せいただくリンクと同じです)。ミーティング開催の2日前までにはお申し込みいただけるとありがたいです。

https://forms.gle/xKmBxXajg6v5AZyd8

お知り合いの方でご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!

東京学芸大学
人文社会科学系外国語・外国文化研究講座
英語科教育学分野
阿部始子

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/27Harvest Final Session
12/6【対面・オンライン シンポジウム】「英語教育これまでの10年、これからの10年」(LEEP10周年記念)
12/27三重県および東海地域の皆さん、外国語教育について学び合いましょう! 紀南協同学習サークル第4回学習会&新英研東海ブロック第55回研究集会
1/122026.1.12(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー(ゲスト:敬愛大学 教授 向後秀明先生)
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート