開催日時 | 14:00 〜 17:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0 円 |
場所 | 山形県天童市山王1-1 総合運動公園 大会議室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「生徒たちが自分たちの問いをもつことができない。」
「主体的に問いをもって、探究学習に取り組んで欲しいけれど難しい・・」
「学校全体で探究を進めたいのに、探究学習の進め方が分からない。」
探究学習を進めている先生方も、こんな悩みをお持ちではありませんか。
そんなときは、普段話せない他校の先生方とお話ししたり、
新しいプログラムを体験して刺激をうけてみるのはいかがでしょうか?
8/19 (月)、『探究を一歩前へ進める研修会』では、
山形で活躍する先生方から探究授業の実践事例を共有いただいたり、
カードゲームを使った「問いづくり」ワークショップを体験できます!
探究学習、教科学習を含む、全ての学びの原点である「問い」。
生徒たちが自ら問いをたて、自分なりの答えを探し求める「探究の授業」を一緒に考えませんか。
<内容>
第1部:探究授業の実践事例紹介...
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/27 | 「鍛える国語教室」研究会(略称,「鍛国研」) 第17回全国大会(秋田大会) |
8/2 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
