| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
| 定員 | 40名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 静岡県浜松市中央区板屋町111-1 研修交流センター4-2会議室 |
小学校英語教育学会(JES)
英語教育静岡セミナー
テーマ:デジタル化の今,求められる英語教育とはなにか
自由進度学習,複線型授業,教えない授業,GIGAスクール,リーディングDXなど,新たな流行の荒波で溺れそうなあなたにこそ,英語教育や教育の本質とは何かについて,一緒に考えてみませんか。
日時:2024年11月30日 13:30受付開始 16:30終了予定
○13:30 受付開始
○13:45 開会行事
○13:50 実践発表①(発表20分・質疑応答10分)
「メタバース空間での英語授業実践」
発表者 高井季代子(浜松市立西小学校)
○14:20 休憩
○14:30 実践発表②(発表20分・質疑応答10分)
「コミュニケーションの本質を体感する授業 ーインドネシアとのデジタル交流の実践と小学校への提案ー」
発表者 吉田龍弘(静岡大学教育学...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
| 12/6 | 「第7回 知的・発達が気になるお子様の就職を考える会」講演会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
