ログインしてください。
開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
合同出版 子どものこころやからだの発達を支援する 連続セミナー2024夏
新学期に向けて子どもが輝く支援を伝授!
特別支援教育・療育・保育の現場で、すぐ役立つ知識や支援のポイントを、最前線で活躍する講師陣がお届けします。みなさまの参加をお待ちしております。
お申し込み▼
https://godo2024summer.peatix.com/
セミナーコード001「発達障害の子の性のルール」★リアルタイム配信のみ
講師:
川上ちひろ先生(岐阜大学 医学教育開発研究センター 准教授)
田中尚樹先生(青森県立保健大学 健康科学部 社会福祉学科講師)
高山恵子先生(NPO法人えじそんくらぶ代表)
発達障害の子どもの性に関する教育はどのように進めていますか?
性の発達に伴う自己理解や多様性の理解、健康、生活のリズム、他者との関係性、性や年齢に応じ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学び合い | フリースクール | 教育実習 | キャリア | ノート指導 | ホワイトボード | 伴一孝 | マット運動 | プレゼンテーション | 東京書籍 | 教え方 | ワーキングメモリ | ロイロノート | 卒業式 | 明日の教室 | 高校入試 | 鹿毛雅治 | 英文法 | ディベート | 生きる力 | 中高一貫 | Teach For Japan | 高校教員 | 現代文 | 多賀一郎 | 公開授業 | 絵画 | 懇親会 | 公開研究会 | 社会科 | 山中伸之 | リトミック | 集団討論 | 行事指導 | 学級開き | 小学校 | LITALICO | SNS | 丸岡慎弥 | ソーシャルスキル
