終了

不登校児童・生徒の多様な学び~行き渋りへのアプローチと学び場の選択肢~

開催日時 10:00 13:00
定員30名
会費0円
場所 宮城県仙台市宮城野区宮千代2丁目18-7 星槎国際高等学校 仙台学習センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
不登校児童・生徒の多様な学び~行き渋りへのアプローチと学び場の選択肢~

昨年7月に仙台市、宮城県内で不登校支援に携わる団体にて「仙台みやぎフリースクールネットワーク」を設立しました。
現在は8団体が所属しており、各団体の連携強化によって不登校支援の拡充を目指し活動をしています。

今回は【不登校児童・生徒の多様な学び】をテーマにシンポジウムと、個別相談会を開催します。

第1部では、当会所属団体の代表者が登壇し「行き渋りへのアプローチと学び場の選択肢」について、各施設の支援を元にシンポジウム形式でお話させていただきます。

そして、第2部では、各団体のブースにて個別相談会を開催します。
進路先としての相談だけでなく、現状の様子や今できる支援についてなど、不登校における悩みについて何でもご相談ください。

【テーマ】不登校児童・生徒の多様な学び
【日時】令和6年9月7日(土)10:00~13:00
【場所】 星槎国際高等学校 仙台学習センター 
【参加費】無料
【第1部】合同シンポジウム(10:00~11:30)
【第2部】個別相談会   (11:30~13:00)

不登校児童、生徒、保護者、そして不登校支援に携わる方々などご興味がありましたら誰でも気兼ねなくご参加いただけると幸いです。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
10/21「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」1周年記念 無料特別オンラインセミナー 第2弾「民間人材の教育参画による探究的な学びの深化」【10/21開催】
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
10/13発達協会セミナー【S11 学齢期に身につけておきたいこと―思春期への対応も含め】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート