開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 宮城県仙台市宮城野区宮千代2丁目18-7 星槎国際高等学校 仙台学習センター |

昨年7月に仙台市、宮城県内で不登校支援に携わる団体にて「仙台みやぎフリースクールネットワーク」を設立しました。
現在は8団体が所属しており、各団体の連携強化によって不登校支援の拡充を目指し活動をしています。
今回は【不登校児童・生徒の多様な学び】をテーマにシンポジウムと、個別相談会を開催します。
第1部では、当会所属団体の代表者が登壇し「行き渋りへのアプローチと学び場の選択肢」について、各施設の支援を元にシンポジウム形式でお話させていただきます。
そして、第2部では、各団体のブースにて個別相談会を開催します。
進路先としての相談だけでなく、現状の様子や今できる支援についてなど、不登校における悩みについて何でもご相談ください。
【テーマ】不登校児童・生徒の多様な学び
【日時】令和6年9月7日(土)10:00~13:00
【場所】 星槎国際高等学校 仙台学習センター
【参加費】無料
【第1部】合同シンポジウム(10:00~11:30)
【第2部】個別相談会 (11:30~13:00)
不登校児童、生徒、保護者、そして不登校支援に携わる方々などご興味がありましたら誰でも気兼ねなくご参加いただけると幸いです。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
あまんきみこ | 音読 | 多読 | 21世紀型スキル | 夏休み | EDUPEDIA | 通常学級 | 横山験也 | ワークショップ | 思春期 | 化学 | 保護者 | 山中伸之 | アプリ | 図画工作 | アクティブラーニング | 冬休み | ホワイトボード | ファシリテーション | 小林宏己 | 澤井陽介 | 教員採用試験 | 集団討論 | 日本語教師 | 中高一貫 | 注意欠陥 | 東京書籍 | パワーポイント | 無料 | 自閉症スペクトラム | 中等教育 | 佐藤幸司 | メンタルヘルス | キャリア | 非常勤講師 | QU | 野口芳宏 | 読み聞かせ | 授業研 | 向山洋一
