終了

JICA公開セミナー「多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは」

開催日時 10:00 11:30
会費無料円
場所 オンライン 
JICA公開セミナー「多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは」

「学校での多文化共生の文化づくり」に向けて、コミュニティ(地域)とのつながりが、どのように広がりをもたらしてくれるか?そのヒントをお二人の講師にお話しいただきます。
児童生徒の多様性を認め、多文化共生そのものを文化とするような学校の在り方を一緒に考えてみませんか?ぜひご参加ください!

【多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは】
◉日時:2024年10月6日(日) 10:00-11:30
◉講師:金子正人氏 横浜市立南吉田小学校校長
    井上文裕氏 横浜市立飯田北いちょう小学校副校長 
◉開催方法:Zoom ウェビナー
◉対象:テーマにご興味のある方ならどなたでも
◉申込締切:2024年10月5日(土) 17:00
◉主催:JICA広報部地球ひろば推進課・JICA横浜センター

▼詳細&お申し込みはこちら
https://j-gift.o...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8変わりたいと思った日から、挑戦は始まる。―教師のドイツ留学記―
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
1/122026.1.12(月・祝)小学校外国語授業づくり研究会1月プレミアムセミナー(ゲスト:敬愛大学 教授 向後秀明先生)
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
11/232025.11.23(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会11月プレミアムセミナー「小学校外国語×情報活用能力」(仮)(ゲスト:青山学院大学教授 長沼君主先生)

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート