終了

JICA公開セミナー「多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは」

開催日時 10:00 11:30
会費無料円
場所 オンライン 
JICA公開セミナー「多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは」

「学校での多文化共生の文化づくり」に向けて、コミュニティ(地域)とのつながりが、どのように広がりをもたらしてくれるか?そのヒントをお二人の講師にお話しいただきます。
児童生徒の多様性を認め、多文化共生そのものを文化とするような学校の在り方を一緒に考えてみませんか?ぜひご参加ください!

【多文化共生の文化を共創する学校・コミュニティとは】
◉日時:2024年10月6日(日) 10:00-11:30
◉講師:金子正人氏 横浜市立南吉田小学校校長
    井上文裕氏 横浜市立飯田北いちょう小学校副校長 
◉開催方法:Zoom ウェビナー
◉対象:テーマにご興味のある方ならどなたでも
◉申込締切:2024年10月5日(土) 17:00
◉主催:JICA広報部地球ひろば推進課・JICA横浜センター

▼詳細&お申し込みはこちら
https://j-gift.org/20241006-jicaseminar/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
10/13トラウマケア入門:ケアの基本と安定化
8/242025.8.24(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会アカデミックセミナー2025夏「個別最適な学びを実現するための教材パッケージの開発」
8/23商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月23日(土) 10:30〜2025年8月24日(日) 17:00
8/288月28日開催【T-KNIT説明会】教員支援とは一体なんなのか?私達に何ができるのか?

コミュニティのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート