終了

オンライン参加可 説明文の授業 「さけが大きくなるまで」をこう授業する 八王子文芸研基礎講座

開催日時 18:00 20:00
定員20名
会費300円資料代 円
場所 東京都八王子市立高嶺小学校 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

 説明文の授業、困っていませんか。
 読んだらわかることを、ただなぞるような授業になっていませんか。
 文芸研の説明文の授業はこう進めるということを教育出版2年の教材を使って、上西先生(元文芸研委員長)がわかりやすく、そして的確に模擬授業のように示してくれます。まるで、受講者の私達が生徒になったように、楽しく、なるほどと思いながら、あっという間の2時間です。
 申し込みは前日3日22時まで。ズームのURLとレジメなどのご案内をいたします。教材文は各自ご準備ください。
 皆様、奮ってご参加ください。

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/31第3回 岩下修先生に学ぶ会:学級経営に直結!国語授業の指導技術を徹底的に学ぶ~作文指導、発問づくり、詩の授業をもとに~
5/3GW明けのクラスが成長する教師のワザ!
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート