| 開催日時 | 18:00 〜 20:00 | 
| 定員 | 20名 | 
| 会費 | 300円資料代 円 | 
| 場所 | 東京都八王子市立高嶺小学校 | 
 説明文の授業、困っていませんか。
 読んだらわかることを、ただなぞるような授業になっていませんか。
 文芸研の説明文の授業はこう進めるということを教育出版2年の教材を使って、上西先生(元文芸研委員長)がわかりやすく、そして的確に模擬授業のように示してくれます。まるで、受講者の私達が生徒になったように、楽しく、なるほどと思いながら、あっという間の2時間です。
 申し込みは前日3日22時まで。ズームのURLとレジメなどのご案内をいたします。教材文は各自ご準備ください。
 皆様、奮ってご参加ください。
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/6 | [2025・12月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ | 
| 12/28 | <参加無料>支援グッズを来て見て触って!【できるびより支援教材・グッズ体験会】in 柏 | 
| 5/3 | 中学高校国語・いつでも使える授業ネタ4 | 
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 | 
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 | 
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
