開催日時 | 14:15 〜 16:15 |
定員 | 50名 |
会費 | 資料代として2000円 |
場所 | 宮城県蔵王町宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字遠刈田北山18-2 蔵王町遠刈田地区公民館 |
全国行脚750校を通して見えたことをお伝えします。
講座内容(予定)
受付開始 14:00~
1 14:15~14:25 全国行脚600校から見える地域教育の課題と方策
2 14:25~14:40「令和の日本型学校教育」成否のポイント
3 14:40~15:15 情報社会必須の説明文の構造的読解指導
~全国学テ最難関「記述式」問題に対応する指導法~
(休憩10分)
4 15:25~16:05 今日本の教育に求められる「複線型授業」づくりの提案
5 16:05~16:15 授業,学級経営で変わった子どもの事実
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
5/31 | 多賀一郎と学ぶ!心を育てる教室実践セミナー in 仙台 2025 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
椿原正和のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
