ログインしてください。
| 開催日時 | 10:00 〜 13:00 | 
| 定員 | 200名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | オンライン | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
Challenge to Change – 未来と向き合う英語教育
 グローバル化が叫ばれ、テクノロジーの急速な発展がますます進む昨今、英語教育の現場でも時代のニーズに応えることが求められています。生徒一人ひとりが輝ける未来のため、これからの英語教育に必要なものとは何なのでしょうか。
 今年のナショナルジオグラフィックラーニング 秋の中学高校教員向けウェビナーでは、“Challenge to Change – 未来と向き合う英語教育” をテーマに日野田直彦先生をお迎えして、若くして中学・高校の校長を務められる等豊富なご経験から得た視点から、今後どのような英語教育が求められるのかについてお話ししていただきます。弊社シニアマーケティングマネージャーの Julie Hwang によるプレゼンテーションでは、ティーンズ向けシリーズの人気コースブックの新版、Impact第2版をご紹介いたし...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ | 
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー | 
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 11/8 | 2025特別支援学習会下半期1回目広島会場 実践につながる特別支援対応力を身につける! | 
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 | 
| 1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 | 
| 11/8 | 高校教師のための生成AIを活用したこれからの進路指導 | 
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
