開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
定員 | 100名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
セルフ・コンパッションを日常に活かす
■講師
石村郁夫(東京成徳大学 応用心理学部 臨床心理学科准教授)
山藤奈穂子(カウンセリングルームやまふじ 臨床心理士&公認心理師)
■講座概要
初学者向けの連続講座。
セルフ・コンパッションの解説を中心に、日常や臨床でどのように活かしていくかを講義する。コンパッションを知りたい方の環境もさまざまな状況が考えられる。コンパッションが理解できても、それをどのように自分の中に取り込んでいくのか、というのはなかなか難しい。活用方法がわからないという方も多いであろう。
今回は、コンパッションの基礎講義から、最後には受講者の方からの質問も受け付け、石村先生と山藤先生の対談形式として、いただいた質問からその人にあった悩みにも答えていく。
■開催日時とテーマ
第1回 11月12日(火) 18:00~20:00 コンパ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/27 | 9月27日【教師のための理科実験実技講習】 A:天気 B:ものの温まり方 |
10/18 | アトムサイエンスフェア2025講演会(京都大学複合原子力科学研究所) |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
11/15 | 2025年度東京学芸大学竹早地区附属学校園公開研究会 |
9/28 | 🏫私立学校 教員就職説明会 オンライン 2025🏫 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
SNS | 授業づくりネットワーク | 電子黒板 | 高大接続 | 本間正人 | 小林宏己 | 大学 | フィンランド | 中高一貫 | 土作彰 | 学校心理士 | 学習障害 | 学力向上 | 国際バカロレア | 鈴木優太 | NIE | タブレット | メンタルヘルス | Teach For Japan | インクルーシブ教育 | ESD | リトミック | 保護者 | フリースクール | 松森靖行 | 理科 | 英語 | 青山新吾 | 話し方 | 運動会 | 懇親会 | 教科教育 | ファシリテーション | 山中伸之 | 数学 | 山田洋一 | 発表会 | 音楽 | 全国大会 | 文部科学省
