| 開催日時 | 09:45 〜 12:15 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加読み書きに支援が必要な子どもへのアセスメントに携わっている3名より話題提供をします。
話題提供者の紹介はこのページの後半をご覧ください。
今回は現場での実際をお伝えすることを目的としているため、読み書きのアセスメントについて基礎的な内容と考えていることについては、事前資料としてお申し込みいただいた方を対象に12月初旬より配布予定です。
事前資料の内容例:読み書きのアセスメントで使用できるツールにはどのようなものがあるのか、また、原則、どのようにしてツールの組み合わせを考えているのかなど。
話題提供1_福田麻美(ふくだ あさみ):
通級指導学級の教員であり言語聴覚士でもある立場から、読み書きの困難さを主訴に出会った子どもに対して、どのような観点で評価や支援を行っているのか、また、自治体のシステムや他機関、他職種との連携の中で協働する専門家に望むことはどのよ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 4/26 | GW明けも怖くない!気になるあの子への特別支援対応 |
| 4/5 | 子どもも大人も過ごしやすい教室・特別教室の環境づくり |
| 11/9 | 【11月9日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第1回 |
| 1/18 | 【キャンセル待ち】【1月18日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第3回 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
