| 開催日時 | 13:30 〜 16:30 | 
| 定員 | 70名 | 
| 会費 | 300円 | 
| 場所 | 東京都国分寺市泉町2-2-26 都立多摩図書館2Fセミナールーム | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
奈良時代に創建された武蔵国分寺を創建した聖武天皇の目的と歴史情勢から協働の観点で考えなおす。新しくできた国分寺市役所と市政60年の歴史を含めての講演です。前市長による「国分寺学」の講演です。ご参考にもどうぞ。(文責・武藤)
申込は、https://docs.google.com/forms/d/18fwi3fm3zta8Agq0qA5C8h3_7PSLwBkD9DWTo0rposU/viewform
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 | 
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー | 
| 12/6 | 東京加害者臨床研究会:第32回例会~~被害者支援と整合性のある加害者「更生支援」を目指す. | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 | 
| 12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 | 
| 2/7 | 鶴学園教師塾 第7回 「鶴学園 アクションリサーチ研修 受講者による報告」 | 
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 | 
| 11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 | 
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
