ログインしてください。
| 開催日時 | 14:00 〜 17:00 | 
| 定員 | 50名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | オンライン | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本英語教育史学会 第300回 研究例会
日 時:2024年11月16日(土)14:00~17:00
オンライン開催:申込方法については、学会ウェブサイト(http://hiset.jp/)内の
       「オンラインによる研究例会 参加方法」をご参照下さい。
シリーズ:わたしのしごと 「“口のことば”としての英語研究と教育の40年」 
田邉祐司(専修大学)  
 
研究テーマは「口のことば」としての英語の指導・学習です。音声は言語教育でも中核領域ですが,日本の学校教育ではその重要性は認識されながらも,「筆のことば」に多くのエネルギーが費やされ,音声面はずっと副次的な位置付けとして推移し,音声は日本人の英語力にとってのボトルネックになったままです。今回はこの問題に関してどう対処してきたのかを語ってみます。
シリーズ:私の愛した教材「恩師の編んだ教材...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/22 | 第110回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 | 
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
