終了

第3回 体育科・保健体育科模擬授業交流会(未来の学び協創研究センター第23回セミナー)

第3回 体育科・保健体育科模擬授業交流会(未来の学び協創研究センター第23回セミナー)

内容:教員養成系大学・学部・学科に所属する大学生による交流模擬授業の実施
 ・学部3年生が協働して授業づくりを行い、模擬授業を行います。また、小中学校の現職の先生たちにメンターとして学生の授業づくりに参加いただき指導・助言をいただく。
 ・学生は3グループに分かれて模擬授業を実施し(小学校体育授業1本、中学校保健体育授業2本)、授業後は参加者との意見交流による検討会を行う。

オンライン配信は、当日午後からの模擬授業と検討会を配信予定。
(オンライン視聴の方からのご感想なども会場にお返しさせていただきますので、現職の先生方、奮ってご参加ください) オンライン配信希望の方へは後日、参加URLをメールにてお知らせします。

> 当日のスケジュール
> 9:00 受付
> 9:30 開会あいさつ
> 9:45- 模擬授業① 中学校1グループ(50分)
> 11:30- 昼食
> ---ここからオンライン配信予定---
> 12:35- 模擬授業② 小学校グループ(45分)
> 14:15- 模擬授業③ 中学校2グループ(50分)
> 15:25- 授業検討会
> 17:00 終了予定
> URL:https://sites.google.com/view/mogijyugyo/

お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdFmNWO_tQKb6J2ixaWsU6Lo2f_FeLyXwZ4BRTV_d3kZ0xlIA/viewform

イベントを探す

模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート