開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<実践提案>今回は、総合的な学習の時間の2つの実践です!
3年「手賀沼の魅力発見!手賀沼の魅力を伝え隊!」児童一人一人が自らの「願い」を叶える探究学習山本一希先生(千葉県・我孫子市立根戸小学校)
3~6年「炭活動」「総合を軸とした立体的カリキュラムマネジメントとその取組」荒岡清秀先生(徳島県・つるぎ町立半田小学校)
<次第・日程>13:30~13:40開会(会長挨拶・日程説明等)
13:40~14:50①実践提案・協議
14:50~15:00休憩
15:00~16:10②実践提案・協議
16:10~16:25学びの振り返りと全体交流
16:25~16:30閉会(諸連絡、次回のご案内等)
(16:30~17:00)参加者交流会(Zoom懇親会)
※自由参加<申し込み>掲載のQRコードか、下記のURLからお申し込みください。
https://autumn-t...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
