開催日時 | 09:40 〜 12:40 |
定員 | 10名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 京都教育文化センター |

ハイブリッド型です。参加希望者はQRコードから事前申し込みを。
■探究的学習分科会
生徒たちが主体的に学び、深く考え、表現する力を授業で身に付けるにはどうすれば良いか。教科の枠を超えた授業づくりの原点をともに考え合いましょう。
○「人間を科学する~お芝居を作ろう~」
○「世界に誇る探究メソッド!!」
〇「校内でどのように探究を進めてきたか~小学校の現場から~」
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
