開催日時 | 21:00 〜 22:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 無料〜2200円 |
場所 | オンライン zoomオンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加自立活動の授業づくり 研修会
〈概要〉
日程 2024年11月29日金曜日
時間 21時00分〜22時30分
会場 zoom オンライン研修
主催 非営利活動任意団体 空に架かる橋
講師 いるかどり
〈対象者〉
・特別支援教育に携わる小学校や特別支援学校で勤務する学校教職員、教育委員会に勤務する職員、放課後等デイサービスなど福祉施設で勤務する職員、学校教育に関心のある保護者 等
・営利目的で活動されている個人事業主、インフルエンサー、経営者 等は、参加することを禁止しております。別途問い合わせにて講演依頼をお願いいたします。
〈内容〉
自立活動の授業づくりについて考える
・実態把握
・指導目標
・指導内容 事例120個から精選した実践を紹介
〈チケット〉
①コミュニティメンバー限定 無料 PDF資料あり
②書籍購入者限定チケット 無料 PDF資料あり
③一般参加資料ありチケット 2200円 PDF資料あり
④一般参加チケット 1100円 PDF資料なし
②のチケットについて
・時事通信社から発売される自立活動の1冊を予約された方を対象としております。
・書籍は11月上旬に予約開始となります。申し込み時点で予約をしていなくても、②の無料チケットを購入することができます。11月上旬になりましたら、書籍の予約をお願いいたします。
11月上旬に予約開始!Amazonや楽天ブックス、書店 等で予約できます。
申し込みはURLから
https://irukadori.jp/events/d56eba4ad9f1
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
