| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
1.本会の目的
総合的な学習の時間、総合的な探究の時間の指導に関わっている教師同士で情報を交流することで、探究学習の指導スキルの向上を目指す。
2.対象
(1)総合的な学習の時間、総合的な探究の時間の指導に関わっているが、指導に困っている教員。
(2)総合的な学習の時間、総合的な探究の時間の指導を経験したことがないが、不安感を抱いている教員、教員志望の学生。
3.日時
11月24日(日) 20:00~21:00
4.形式
オンライン(Zoom)
5.内容
20:00~20:35 ロールプレイ
探究学習に取り組む生徒に対する対応・指導について、ロールプレイ形式で学ぶ。
今回のテーマ(予定):
課題設定の際に、「私は何も興味がない」という生徒にどう対応するか?
※参加者に対応を考えてもらう時間を取り、実際にやってもらいます。
20:35~20:45 講座
テーマ:生徒の探究を深める声かけ
20:45~20:55 QA
※質問がある方は、以下のフォームにご入力いただけると幸いです。
20:55~21:00 諸連絡
6.資料代
無料
7.申込は以下のURLからお願いします。
https://forms.gle/nX3cgcyZ518EpHVZ7
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/9 | 生活科教育研究会 秋の探究フォーラム2025 第82回定例研究会 |
| 10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
