| 開催日時 | 18:00 〜 20:15 |
| 定員 | 40名 |
| 場所 | 東京都目黒区碑文谷2-17-6 サレジアン国際学園目黒星美小学校 (オンラインでの参加も可) |
●テーマ:「探究を探究する」
●概要:東初協(東京私学初等学校協会)の算数部・理科部・メディア教育研究部三部合同での研修会です。学校全体での合科的な探究的な学びの在り方について学びを深めていきます。
(プログラム)
【基調講演】テーマ「概念型探究」
秋吉 梨恵子 氏
(リン・エリクソンとロイス・ラムリングの「概念型のカリキュラムと指導」認定トレーナー、IB Workshop Leader GIFT School カリキュラムコーディネーター)
【実践発表】都内私学にて探究的な学習を学校全体でカリキュラムとして取り入れている実践校による発表
・明星小学校 中林 一紀 先生 「明星の探究学習」
・昭和女子大学附属昭和小学校 小野 一泰 先生 「ICTを活用した探究」
●対象:東京私立初等学校協会加盟校教員 および 教育関係者
※東初協所属教員以外の方はオンラインのみ...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
カリキュラムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
