開催日時 | 11:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 兵庫県兵庫教育大学神戸キャンパス(Zoom 同時配信) |
大会テーマ 対話的な学びを促進する特色ある集団づくり
○講演(11:00~12:10) 須田康之(兵庫教育大学)
演題:「かかわり合いながら学ぶということ―個の成長と集団の成長のために―」
〇発表1(13:30~14:25)久保田智子(神戸市立若草小学校)
「対話を生み出す 学習者主体のICT活用」
〇発表2(14:25~15:15)石﨑耕一郎(愛媛県内子町立内子中学校)
「『対話的な学び』を具体化する研究会(研修会)の在り方について」
〇ワークショップ(15:30~16:30)筆野 元(堺市立東三国丘小学校)・小嵜麻由(神戸学院大学)
「双方向型ICTを使ってみよう!」
◎魅力的な実践発表が多く、ワークショップではQRコードを読み込んでの体験もあります。
ぜひお気軽にご参加ください。
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
