開催日時 | 13:30 〜 15:20 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
2024年度第1回WEBセミナーを下記日程にて開催予定しております。
11月1日より受付開始しております。奮ってご参加ください。
日程:12月7日(土)13:30〜
司会 和久田 学(公益社団法人 子どもの発達科学研究所 所長・主席研究員)
当日スケジュール 13:30 挨拶
13:40 講演:旭川女子中学生いじめ凍死事件 再調査報告書を読む
演者:弁護士 野村 武司 (東京経済大学現代法学部教授/旭川市いじめ問題再調査委員会副委員長)
14:30 質疑応答
15:10 会員募集及び設立記念大会のご案内
15:20 終了
参加資格:非会員の方の場合は、以下入会要件に該当する方のみ参加可能となります。
*正会員ならびに学生会員の入会要件:https://ijimeboushi.org/joining
参加費:会員は無料、非会員は、2,000円(税込)
*2024年11月1日~3月31日までにご入会頂けましたら、2024年度の年会費半額(5,000円)となります。
ぜひ、ご入会の程よろしくお願い申し上げます。
*入会ページ:https://ijimeboushi.org/joining
振込先:pay pay 銀行
支店名ビジネス営業部(店番号: 005)口座番号 6930626
*第2回を2025年3月に予定しております。
*ZOOMを利用したWEBセミナーとなります。
*受付フォーム:https://forms.gle/wbyKhaSncgxkfGss9
*視聴方法は受付終了後に、申込者にメールにてご案内を予定しております。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
