開催日時 | 09:30 〜 17:00 |
定員 | 12名 |
会費 | 14,300円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台サウスビル4F |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
-------------------
体験とディスカッションで学ぶ!
楽しさ・学び・発達を促進し、重大事故を予防する安全管理の基礎知識
-------------------
さまざまな教育活動において、事故予防だけでなく、子どもの成長や学びも促進する「リスクマネジメントの基本手順」を中心に、
「個人のリスク発見スキルを高める方法」
「指導者間の連携」
「重大事故発生時における指導者の法的責任」
などについても、座学だけでなく体験やディスカッションも交えて学べます。
新任・ベテランを問わず、子どもとかかわる全ての先生・保育者に必須の、日々の安全管理を日帰りで学べます。
また、この講座は、体験活動セイフティーリーダー(ASL)資格 認定プログラムです。
現在、教職員養成大学や保育士養成施設、幼稚園協会、保育士会、児童養護施設...
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教職のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
板書 | 心理カウンセラー | 赤坂真二 | 予備校 | 向山洋一 | コミュニティ | ソーシャルスキル | 電子黒板 | 教材開発 | リコーダー | 注意欠陥 | 部活 | ダンス | 川上康則 | 初任 | 明日の教室 | 授業づくりネットワーク | 土作彰 | シュタイナー | 中高一貫 | 向山型 | ホワイトボード | 青山新吾 | 学級崩壊 | クラス会議 | 自閉症スペクトラム | EDUPEDIA | 日本史 | 和楽器 | 模擬授業 | 理科 | 特別支援 | キャリア | 小学校教員 | 行事指導 | 苫野一徳 | 現代文 | 保健室コーチング | 公民 | ロイロノート
