開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
聖学院大学では、小学校の教員の方々を主に対象とした「小学校英語指導者養成講座」を開講し今年で第24回を迎えました。
小学校英語教育に関する情報提供や指導力向上の場を提供し、各学校の活動の取組状況を共有する機会を設けてまいりましたが、今年度は本学チャペルに4人のパネリストをお迎えし、「これからの小学校英語教育 -指導者をどのように養成するか-」をテーマに、対面によるシンポジムを開催いたします。
イベント詳細:
https://www.seigakuin.jp/region_cooperation/ll_learn/j_english2024/
(12/9(月)までに要予約・無料)
パネリストには下記4名の方をお招きします。
フロアの皆さんからのご質問やご意見もいただきながら、双方向型のシンポジウムを展開します。ご興味のある方は、小学校教員の方もそうでない方も、この機会にぜひご参加ください。
※終了後、パイプオルガンによるクリスマス讃美歌の演奏あり
パネリスト:
池田 勝久氏(文部科学省初等中等教育局主任教科書調査官(外国語))
加藤 拓由氏(岐阜聖徳学園大学准教授)
黒木 愛氏(筑波大学附属小学校教諭)
松崎 奈穂氏(昭和女子大学附属昭和小学校教諭)
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/14 | 【8/14(木)会場実施】教員採用試験”個人面接対策”(RTF教育ラボ) |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
