ログインしてください。
開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

【ウェビナー内容】
公文国際学園中・高等部で社会科教諭を務める傍ら厚労省公認キャリアコンサルタントの資格を持つ齋藤先生。また、昨今探究学習においていかに生徒の潜在的な興味関心や能力を引き出せるかがポイントになってきています。今回は、齋藤先生に生徒の可能性を引き出す探究学習の実践とキャリア観の醸成についてお話いただきます。
【本講演会のトピックス】
・生徒の可能性を引き出す探究学習とは?
・探究学習とキャリア教育の関係性
・進路を選択するうえでの生徒の価値観
・生徒の自己決定を支援する方法
【日程】 2024年12月23日(月) 20:00~21:00
【会場】 オンライン会議室Zoom
当日は開催5分前よりリンクへのログインが可能です。
【参加費】 無料
【申込締め切り】 2024年12月23日(月) 18:00
【登壇者】
公文国際...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
キャリアのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ユニバーサルデザイン | 思春期 | 理科 | 話し合い活動 | 佐藤幸司 | 椿原正和 | 学級通信 | フィンランド | 音楽 | 発表会 | 自閉症 | 受験 | 授業づくりネットワーク | SNS | 小中連携 | 音読指導 | 懇親会 | フリースクール | 特別活動 | ワークショップ | 自閉症スペクトラム | 心の教育 | 保健 | ちょんせいこ | 学級づくり | 小学校教員 | メンタルヘルス | スマートフォン | 注意欠陥 | 授業研 | 中村健一 | 学級経営 | 不登校 | Teach For Japan | 問題児 | かるた | CLIL | 自然体験 | 秋田喜代美 | 外国語活動
