【広島県限定✨無料お試し🌈】一生役立つ!教師人生を支える授業・学級経営のスキルについて(20日会場)

開催日時 20:00 20:30
定員30名
会費0円
場所 広島県オンライン(ZOOM) 

【新年度へ向けて,授業や学級経営の準備はどうすればいいの…?
 というお悩みに,超!具体的にお答えする講座!】

TOSS広島プレゼンツ✨

「TOSSって何?」「春フェスって何?」という初めて参加する方に向けて,誰でもすぐに現場で生かすことができる授業や学級経営のポイントについてご紹介します。

若手からベテランの方まで,「なるほど!こうすればいいんだ!」「明日,学校に行ったらやってみよう!」と,教師の仕事がきっと楽しくなります。

【講座内容】

【講座1】
「先生,来年も担任をお願いします!」子どもたちの心を掴む最高の学級経営について
 学級解散日に,子どもや保護者から感謝の手紙がいくつも届く。そんな理想のような学級や子どもの姿をご存知でしょうか?まずはそのイメージをもつことで,学級経営を1歩前進させましょう。

【講座2】
子どもの「分かる!」「できる!」を保証する授業の原則について
 学級を安定させるには,まずは子どもが「分かる」「できる」ようになる授業を行うことが大切です。そのためには,何をおさえて指導すればよいのでしょうか?今回,どの教科にも共通する授業の「原則」についてお伝えします。

【講座3】
全員熱中!知的で楽しい授業を実演します!THE授業!
 年齢が若くても,経験が浅くても,正しい方向性で努力を行っていれば,子どもたちが熱中する授業ができるようになります。「知的で楽しい授業ってどんなもの!?」実際に,模擬授業を受け体感してもらいます。

【講座4】
「何でもお答えます!」その場でQ&A
今,先生方が抱えている疑問や悩みに,講師・事務局が答えます。 日頃のことでも,今回の内容にもう一歩突っ込んで聞きたいことでも,何でも遠慮なく,ご質問ください(^^♪

〇参加費無料

申込はこちら👇
https://forms.gle/SDYMXYak3PVgbqqB6

☆春の教師力UPフェスとは
本セミナーは、TOSS(Teachers' Organization of Skill Sharing)が主催する「春の教師力UPフェス(春フェス)」のひとつです。
「春フェス」についての動画があります。
ぜひご覧ください。
https://youtu.be/b6iZA3NwwFE

★TOSSとは
「すべての子どもに価値ある教育を。」を目指す民間教育研究団体です。
詳しくは公式HPをご覧ください。
https://www.toss.or.jp/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート