ログインしてください。
| 開催日時 | 10:00 〜 12:10 |
| 定員 | 250名 |
| 会費 | 6600円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加発達協会主催 2025年春のオンラインライブセミナー S17
発達障害(凸凹)のある子の子育て-不登校など二次障害への対応も含め
発達障害(凸凹)のある子の子育ては日々悩みが尽きません。
支援者として、かんしゃくや反抗的な態度、不登校などをどのように見立て、対応したらよいのでしょうか。
たくさんの子どもたちを支援されてきた児童精神科医の三木先生が、発達障害の特性を丁寧に解説し、子ども自身も困っている状況への対応の原則や支援者マインドについてもお話しします。
2回連続講座のため、1回目の講義で挙がった質問に、2回目の講義でじっくりお答えいただきます。
三木先生から直接アドバイスいただける充実のセミナーです。
講師:三木崇弘先生
(社会医療法人恵風会 高岡病院)
「リエゾン-子どものこころ診療所」監修
日程:1日目 2025年1月26日
2日...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 4/12 | こんなときどうする?子ども・保護者との関係づくり |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
