終了
1/26(日)教育関係者ワークショップ「問いと対話で開く人権教育ーナチズムの歴史を教材に」ー国連制定ホロコースト国際デー2025 in 東京 【対面開催】
開催日時 | 15:00 〜 17:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区東京都港区赤坂7-5-56 ゲーテ・インスティトゥート東京(東京ドイツ文化センター) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今年は、虐殺の地アウシュヴィッツが解放されて80年の節目にあたります。
国連では、2005年の総会決議を経て、国や民族、信仰の違いを超えて、ホロコーストの歴史から人間の差別や偏見、憎しみの危険性について次世代が学べる場を作っていくことを加盟国に呼びかけています。
この度Kokoroでは、1月26日(日)に教育関係者の皆さんとナチズムの歴史を探求するワークショップを開催します。
戦争や暴力が続くこの世界で、わたしたちは人類の負の歴史をいかに学ぶことができるのか。
問いづくりと哲学対話の実践を通して、共に考えてみませんか。
【対 象】
教員、教育関係者、先着30名
【プログラム】
①アイスブレイク
②問いづくり
③アクティビティ
④対話
【申込方法】
参加申込は下記のサイトで受け付けています。
https://kokoro20250...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
