開催日時 | 09:00 〜 17:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区玉堤1丁目28−1 東京都市大学 世田谷キャンパス 他 |
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

受講を希望される方は、i以下のサイトをご覧の上、お申し込み下さい。
教員研修に関する詳細ページ https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2025a
日本地球惑星科学連合2025年度
小中高教員のための地球惑星科学教育研修No.2501
多摩川河床の化石からゾウのいた時代を探る
詳細ページ https://sites.google.com/jpgu.org/kenshuu2025a/no-2501
担当講師 国府田良樹(神栖市歴史民俗資料館学芸員)
萩谷 宏(東京都市大学准教授)
開催場所 東京都市大学(東京都世田谷区)及び 多摩川河床(東京都狛江市)
開催日時 2024年8月10日(日)9時~17時
研修講習受講料 1000円(JpGU会員は500円)
定員 15人
実施最低受講者数 ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/5 | AIが変える学校経営、効率化と学生サービス |
8/7 | 【オンラインセミナー】夏休みにあらためて考える、子どもの自殺とその予防ーー最新の知見をもとに |
8/9 | 図工でクラスが変わる?! 子どもが動き出す 図工の授業 |
科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
