終了

青山学院創立150周年記念 青山学院英語教育研究センター主催講演会(2024年度第3回)

開催日時 10:00 11:30
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

日時:2025年3月15日(土)10:00-11:30

演題:「談話分析と英語教育」

講演者:渡辺英雄(武蔵野大学)

場所:Zoomによるオンライン開催

参加費:無料(要申込)

申込締切:2025年2月28日(金)

申込み・詳細情報:https://www.aoyamagakuin.jp/event/2025/0315_01

講演概要:
談話分析は応用言語学の分野で発達してきました。近年、談話分析の研究が英語教育に応用されています。その応用では「どのように英語を教えるか」だけでなく、「どんな英語を教えるべきか」という問いに示唆を与えると考えられます。本講演では、まず談話分析と英語教育の関連に関する研究動向を議論します。次に、機能文法(Halliday & Matthiessen, 2014)の中で発達したgenreやappraisalという分析的枠組みを用いた談話分析法を研究例とともに示し、談話分析における近年の研究トピック、研究手法について議論します。最後に、談話分析の知見を英語教育に応用する実践例を取り上げ、「テスト作成」、「教材作成」、「教室での指導」の観点から考察します。

講演者略歴:
渡辺 英雄(わたなべ ひでお)
武蔵野大学教育学部教育学科准教授
公立高等学校英語科教員、シドニー大学英語教育センター講師・研究員、マッコーリー大学大学院非常勤講師を経て、現職。青山学院大学より学士号(文学)、シドニー大学より修士号(英語教授法)、博士号(教育)を取得。研究領域は談話分析、批判的談話分析、機能文法(appraisal, genre, multimodality)の言語教育への応用。

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート