終了

0223 AI教材活用研究会(高知)

開催日時 10:00 13:00
定員19名
会費0円
場所 高知県高知市 高知市旭町3丁目115  こうち男女共同参画センター「ソーレ」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
0223 AI教材活用研究会(高知)

【主な内容】 以下の新作AIを体験していただきます。授業や業務での効果的な活用方法について紹介します。

① 手書き採点アシスタント:写真を撮るだけで、作文やテスト採点が終わる。

② プレゼンの友:プレゼンに対して質問し、その場でSpeaking評価を行う。

③ リスニングメーカー:ダイアローグも作れる!自動でスクリプト、音声(mp3)、問題を作ってくれる。

④ 英作文の友:電子辞書より早い!辞書情報+学習のポイント表示。辞書に質問できる。

⑤ Research Buddy:質問をすると、自動で関係論文を要約して紹介してくれる。個別相談もできるAIチューター。

⑥ AI Evaluator:高校英語の思判表活の問題&評価基準がすでに埋め込まれたAI自動speaking & Writing採点ツール、通訳メソッド&暗唱練習のQuickResponseを...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/3【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します!
5/10【5/10(土)大阪・平川理恵氏登壇!】ナレッジカフェvol.15「『自己探求』を活かした組織づくり」
5/10第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/18第24回 高校社会教育サークルあごら例会

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート