開催日時 | 13:30 〜 15:55 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1 対象:学校図書館に関わる教員、司書、研究者、一般の方
2 開催方法:対面とオンラインライブ(Zoomウェビナー)併用方式による開催 オンライン参加の方には別途Zoomウェビナーの入室番号をお知らせします。
3 内容
(1)13:30~13:55
講演「学校図書館への新聞配備について」
講師:文部科学省地域学習推進課図書館・学校図書館振興室 専門官 毛利 るみこ 氏
(2)14:05~14:45
講演「デジタル社会におけるNIEの役割:ニュースペーパーからニュースリテラシーへ」
講師: 法政大学 坂本 旬 氏
(3)14:55~15:55
報告と提案「学校図書館とNIEに関する実践」
提案者: 京都先端科学大学附属中学校高等学校 伊吹 侑希子 氏
: 墨田区教育委員会事務局すみだ教育研究所 寺崎 康子 氏
助言者:帝京大学 鎌田 和宏 氏
4 参加費
会員・大学学部生無料、・学会員でない方は1,000円を申し込みサイトから支払う。
5 申込方法
本学会ホームページからリンクを張ったサイト(https://jssls.peatix.com/)から申し込む。
6 その他
フォーラム終了後に情報交換と交流を目的とした茶話会を予定しております。是非、ご参加していただき親睦を深める機会にしていただければ幸いに存じます。詳細はHPをご参照ください。
【問い合わせ】日本学校図書館学会事務局 E-mail : info@jssls.info
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
