開催日時 | 18:00 〜 20:00 |
会費 | 300円資料代 円 |
場所 | 東京都八王子市立高嶺小学校 |
寒の底の1月17日(金)、高嶺小学校を会場としてお借りし、リクエストのありました「海の命」(立松和平作・光村図書出版 東京書籍6年/ポプラ社)の教材分析と授業のポイントについて学習しました。「海の命」は簡潔で象徴的な表現が多く、そのため行間を埋める読者の主体的な読みが求められる作品です。〈おとう、ここにおられたのですか〉とクエをおとうと見る見方、〈村一番の漁師〉とは、〈生涯だれにも話さなかった〉のはなぜか、〈海の命〉の意味…について探究しました。2月基礎講座は、これもリクエストから「アレクサンダとぜんまいねずみ」です。何に注目し、2年生に「なるほど、面白いね、先生!」と言わせることができるか・・・。
次回も、アッと言う間の2時間になることでしょう。皆様の参加をお待ちしています。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
3/15 | 2025KTO春の大研修会 |
3/8 | フィンランド教育の視察報告と教育現場への応用 - Well-beingを土台とした学習環境を考える |
3/16 | 低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/23 | 中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス |
3/27 | 第6回 明星体育講座 |
光村図書のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
