
いよいよ1年間の最後の1ヶ月となりました。
子ども達とのお別れの演出をどうするのか、また、来年度に向けた準備等はどのようにすると効率的か、など、様々な事務処理も待っています。
特に若い先生方は戸惑う部分も多いかと思います。
今回の講座では、次年度に向けてやるべきことを洗い出し、慌てることなく処理できるような方法、ポイントをご紹介します。
セミナーに参加されたことのない先生方も、オンラインですのでご家庭からでも気軽にご参加いただけます。
普段は忙しくてなかなか教育書を読む時間がない、という方も、エキスのみを知ることができます。
お誘い合わせの上、ご参加いただければと思います。
【講座予定】順不同
今から練習しておこう、授業に集中させるコツ…百玉算盤やフラッシュカードは導入で一気に授業に引き込むことができます。その他、授業中にメリハリをつけ集中させる方法を紹介します。
ワークテスト・副教材の選び方…授業で欠かせない教材、使いやすい物を選びたいですね。選ぶポイント、使い方についてお話しします。
最終日の演出をどうするか…これまで戦友のように過ごしてきた子ども達と最後の別れに何を語りますか?名残惜しくも未来へと前を向けるよう後押ししましょう。
立つ鳥後を濁さず、教室の片付けはどうするか…次に教室を使う先生に気持ちよく受け渡すために気をつけるポイントをお話しします。
引継ぎ資料の作成…引継ぎ資料の種類、作成のポイントについて紹介します。
次年度そろえたい教材・教具…百玉算盤、フラッシュカード、TOSSジャンボノート等、あると便利な教材・教具を紹介します。
※参加に当たっては、カメラオンでお願いしています。
お申込いただいた方に、資料代のご入金先をご案内します。
※一週間前までに届かない場合は、お手数ですがご連絡ください。
ご入金が確認できた方に、zoomアドレスをお送りいたします。
《大田の会主催、春の教師力UPフェスのご案内》いずれもオンライン
3月16日(日)19:00~20:15
低学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス
https://senseiportal.com/events/84820
3月23日(日)19:00~20:15
中学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス
https://senseiportal.com/events/84821
3月30日(日)19:00~20:15
高学年の基礎基本が学べるTOSS大田の会春フェス
https://senseiportal.com/events/84822
こちらも是非チェックしてみてください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
3/7 | はるとす2026~TOSS中学関西セミナー |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
3/25 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/25 | 学習内容の身に付けさせ方セミナー |
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
