開催日時 | 17:30 〜 19:30 |
定員 | 21名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 宮崎県宮崎市錦町1−10 KITENビル8階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム」in 宮崎県
LDやADHDなどの発達障がいのある子どもたちが日々感じている困難さや、その時の不安・焦り・苛立ちなどを体験してみませんか?
このプログラムは、発達障がいの子どもが示す困難さについて、焦りや苛立ち、不安など心理的に体験することによって、日常生活で子どもが示す行動(例えば、ボーっとしている、教室をとび出す等)の背景となるものについても理解を深めます。
また、その心理的な疑似体験をすることで、子どもの立場に立った支援や声かけについて考えることも目的としています。
子どもたちが、日々どういう思いをしているか、実際に体験してみましょう!
本プログラムは、一般社団法人日本LD学会、一般財団法人特別支援教育士資格認定協会が発行しており、様々な教育機関において実施されています。本講師は、今までに、保護者向け、教員向け(姫路・赤穂市内小学校)に、本プログラムを実施してきました。
「読む」「書く」「計算する」「聞く」「話す」「不器用さ」の6つの領域について、子どもたちが日常体験している困難さを疑似体験してみましょう。
※日本LD学会とは、発達障害に関する研究・臨床・教育・の進歩向上を図ると共に、LD等を有する児(者)に対する教育の質的向上と福祉の増進を図るために設立された学会です。会員は、教育、心理、医療、福祉、行政などに携わる実践家や研究者、保護者等によって構成されています。特別支援に関する研修や、特別支援教育士の資格認定も行っている学会でもあります。
【講師】
福井 梨乃(公認心理師・臨床発達心理士・特別支援教育士)
【日時】
2025年1月25日(土)17:30~19:30
【場所】
〒880-0811 宮崎県宮崎市錦町1番10号
KITENビル8階 中会議室
最寄駅:日豊本線 宮崎 西口から徒歩0分
宮崎空港駅 →(JR利用:10分)→ 宮崎駅
デパート前交差点から徒歩10分
【持ち物】
筆記用具
【定員】
40名(先着順)どなたでもご参加いただけます。
【お申し込みはこちら】
https://miyazakila.peatix.com/
【キャンセルポリシー】
2025年1月17日23:59までのキャンセルは、返金を承ります。
2025年1月18日00:00以降のキャンセルにつきましては、お席確保の都合のため、返金はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。
【お申し込みはこちら】
https://miyazakila.peatix.com/
イベントを探す
宮崎県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
4/12 | 【🌹福山】4/12(土)元文部科学省キャリア官僚の寺田拓真氏と教育対話を!「子どもも教師も成長し続ける学校となるために」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
