開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 1000名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝4階 東京都立産業貿易センター浜松町館 |
【できるびよりフェスタ2025を開催します】
これまで全国で49回開催してきた【できるびより支援教材・グッズ体験会】の記念すべき50回目を、拡大版にして大きな会場で【できるびよりフェスタ】として開催することになりました。
日時: 2025年3月9日(日)
会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館 4階 展示室北
入場: 無料
予約: 不要
----------------------------------------------------------------------
◆できるびより支援教材・グッズ体験会
これまで開催してきた体験会を、今回も大きな会場で展開します。使いやすい教材や便利な道具を、見て触って試せる体験できる会です。
----------------------------------------------------------------------
◆できるびより無料研修会
12:30~14:00
「読み書き支援教材の必要性と具体的な活用法 ~できるびより教材をうまく活用しよう~」
講師: 北海道済生会小樽病院みどりの里・作業療法士 佐藤匠先生
----------------------------------------------------------------------
◆できるびよりセミナー
2つのセミナーを開催します。
こちらは有料セミナーになります。(各3,300円)
①10:30~12:00
「もしかしてDCD? 運動の不器用さがある子の理解と支援」
講師:東京家政大学 健康科学部 リハビリテーション学科 助教/作業療法士 東恩納拓也先生
詳細・申込→https://sunny-station.com/real/105
②14:30~16:00
「発達が気になる小学生の学校生活とおうち学習」
講師:りっきーさん モンテッソーリ教師/保育士/保護者
詳細・申込→https://sunny-station.com/real/106
----------------------------------------------------------------------
◆ワークショップ
①<無料>「ミチムラ式漢字学習カード」使い方ワークショップ
「漢字の読み方・書き方を唱えて覚えよう!」
講師:ミチムラ式漢字学習法開発者 道村静江先生
11:00~11:50 低学年の漢字編
14:00~14:50 中学年の漢字編
15:00~15:50 高学年の漢字編
内容の詳細はこちらから→ https://dekirubiyori.com/michimurashikiworkshopfesta2025/
②<無料>「凹凸ぬりえ」ワークショップ
きって、はって、あそぼう!
10:30~16:00
ぬりえの輪郭に凹凸がある『凹凸ぬりえ』のワークショップです。電車を好きな色にぬって切ってはって、みんなの昨品を長ーくつなげて遊ぼう!
③<材料費200円>チェーンリングのアクセサリーをつくろう!
14:00~16:00
昔なつかしいチェーンリングは、指の力の調節、目で見る力を養える楽しい遊びです。自分だけのオリジナルアクセサリーを作って遊びましょう!作品はもちろんお持ち帰りできます♪
----------------------------------------------------------------------
◆企業展示ブースもあります
・ミチムラ式漢字学習法/かんじクラウド株式会社
・株式会社レイメイ藤井
・発達支援PriPriパレット
・中央法規出版株式会社
・社会福祉法人 埼玉福祉会
・株式会社日本標準
----------------------------------------------------------------------
【できるびよりフェスタ】の詳細はこちらから
https://dekirubiyori.com/deirubiyorifesta2025/
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
