専門家に学ぶ!吃音のある子どもの理解と支援(オンライン・保育士/教員/支援者向け)

開催日時 20:00 23:59
定員20名
会費0円
場所 オンライン ただいま配信期間中ですので、ご予約後すぐに視聴を開始いただけます。 お申込み後数分以内に、視聴URLが記載された視聴案内メールが届きます。 配信期間中は、お好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。
専門家に学ぶ!吃音のある子どもの理解と支援(オンライン・保育士/教員/支援者向け)

※ご予約直後に動画URLが届き、視聴を開始いただけます※
============================
■詳細・お申込みURL
下記よりログインをしてお申込みください。
https://litalico-c.jp/events/353?utm_source=senseiportal&utm_medium=referral&utm_campaign=career
※参加費無料
============================

吃音の症状や支援のポイント、専門家のアプローチ方法などを解説する無料アーカイブ配信です。
コミュニケーションに困りごとがあるお子さまの支援を担当する、言語病理学の専門家が登壇します。

詳細はお申込みページからご確認ください。

▼対象となる方
---------------------------------------------------
保育・教育・療育に関わる方
- 保育園 / 幼稚園 / 認定こども園など
- 小学校 / 特別支援学校など
- 放課後等デイサービス / 児童発達支援など
- 行政 / 病院 / クリニックなど

上記のような子どもに関わる職場で就業中の方や、学生など就業予定の方も対象とします。
その他の領域で子どもに関わる支援者もご参加いただけます。

▼この動画で学べること
---------------------------------------------------
✓吃音とはなにか
✓見えにくい症状
✓専門家による検査・支援の方法
✓吃音のある子どもに対する関わり方のポイント
✓年代・状況別の支援のポイント
 -家族への助言のコツ
 -きょうだい児への対応
 -クラスでからかいが起きた際の対応例
 -園や教室でできる環境調整・合理的配慮

▼こんな方に特におすすめ
---------------------------------------------------
✓吃音についての正しい知識や対応を学びたい
✓吃音に悩む子どもに対して避けたほうがよい対応を知っておきたい
✓からかいが発生した場合のにどう対応したらよいか気になっている
✓専門家がどのように支援をしているのか知りたい
✓吃音について保護者から相談されても、どう返したらよいか悩む

▼概要
---------------------------------------------------
■お申込み期限
2025年4月8日(火)23:59

■視聴期間(期間限定)
2025年7月16日(水)正午12:00まで
期間中はお好きなタイミングで何度でもご視聴いただけます。

■参加費
無料

▼講師のご紹介
---------------------------------------------------
■講師
コミュニケーションに困りごとがあるお子さまの支援を担当する、言語病理学の専門家が登壇します。

LITALICOジュニア
ますもと あやか

アメリカの音声言語聴覚協会(ASHA)認定の言語病理学士(Speech-Language Pathologist, CCC-SLP)
※日本における言語聴覚士に類似の、コミュニケーション障害や嚥下障害の評価や訓練を専門とする資格 

言語病理学、言語習得論(心理言語学)の修士課程を修了。

現在は、LITALICOジュニアの指導員の育成や、コミュニケーションに困りごとがあるお子さまの相談支援を担当。
これまでの経験業務は下記です。
・発語によるコミュニケーションが困難なお子さまや、言葉の遅れが気になるお子さまなど、様々なコミュニケーションに関する支援に従事。
・SLP(アメリカの音声言語聴覚協会認定の言語病理学士)として、小児総合病院、聴覚障害児向けの聾学校、公立小・中・高等学校、進行性脳神経疾患を持つ成人患者向けの専門医療施設、終末期医療施設などの臨床をアメリカにて経験。

▼お申込み時のご注意事項
---------------------------------------------------
①お申込みの際は、LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします(登録無料)。アーカイブ配信視聴用のURLをお送りするため、必ず受信できるメールアドレスをご登録ください。
②セミナーに関する連絡は会員登録済のメールアドレスにのみお送りいたします。稀に【迷惑メール】【プロモーション】フォルダ等に自動振分けされることがございますのでご注意ください。
③お申込み期限を過ぎてからのご視聴希望は、承りかねます。
④本セミナーは無料でご視聴いただけます。
⑤お申込みの際は、以下のお申込みページに記載の内容を十分にご確認の上、お申込みください。

============================
■詳細・お申込みURL
下記よりログインをしてお申込みください。
https://litalico-c.jp/events/353?utm_source=senseiportal&utm_medium=referral&utm_campaign=career
※参加費無料
============================

\ただいま実施中/
◇◇プレゼントキャンペーン◇◇
会員様限定「発達支援の学びを深める10つの特典」を無料でプレゼント!
詳細は以下のURLからご覧ください。
https://litalico-c.jp/events/328?utm_source=senseiportal_1&utm_medium=referral&utm_campaign=career

イベントを探す

無料のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート