開催日時 | 13:00 〜 15:35 |
定員 | 280名 |
会費 | 2500円 |
場所 | オンライン |

\ 大好評!『白石範孝の教材研究オンラインセミナー』の番外編ミニ講座 /
国語科の授業づくりを支える指導技術の向上を目指した講座を開催します。
教師のたしかな指導技術が、豊かな対話を生み、表現することへの自信を育て、お互いの読みを深め合える国語教室をつくりだします。4月の授業開きに向け、たしかな教師力を学び合う時間とします。
<イベント内容>
●講座①『教材との出会い』
船津涼子先生(東京女学館小学校)
●講座②『対話が深まる 「自己決定」』
福田秀貴先生(青森県八戸市立吹上小学校)
●座談会 「 国語授業で大切なこと-白石国語の真髄を探る- 」
白石範孝先生(明星大学)
(司会)田島亮一先生(明星大学)
船津涼子先生
福田秀貴先生
≫イベント詳細は下記URLよりご確認頂けます
https://www.toyoka...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.8月①(66回目) |
8/12 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第4回 個人面接・集団面接編 |
8/5 | 特別支援教育における生成AI活用入門 ~“わかりやすい”教材づくりの新しい方法~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
