| 開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【ウェビナー内容】
生徒の非認知能力を育むPBL実践について、静岡サレジオ高等学校の吉川教諭に伺います。Apple、Google、Microsoft、Canvaの認定教育者として、プロジェクションマッピングや国際交流など具体的な実践事例を紹介。文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞した吉川先生が、PBL活動を通じた生徒の成長について語ります。
【本講演会のトピックス】
・生徒のPBL活動について
・プロジェクションマッピングやインドネシアと繋いだプロジェクトの事例紹介
・PBL活動を通じた生徒の変化と自己理解
【日程】 2025年2月18日(火) 20:00~21:00
【会場】 オンライン会議室Zoom 当日は開催5分前よりリンクへのログインが可能です。
【参加費】 無料
【申込締め切り】 2025年2月18日(火) 18:00
【登壇者】
静岡サレジオ高等学校 世界史 教諭
吉川 牧人 先生
〜プロフィール 〜
静岡サレジオ高等学校 世界史 教諭。日本で唯一Apple(ADE),Google(イノベーター),Microsoft(MIEE)Canva,すべての認定教育者。『中学・高校社会科授業ICT活用ガイド』明治図書(共著)。令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。地方公務員アワード2020受賞。
【注意事項】
・講座は記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください
・本セミナーの録音・スクリーンショット等による撮影はご遠慮ください。
・ウェビナー終了時のアンケートにご協力お願いいたします。
【主催】
ミッドナイトブレックファスト株式会社
提供サービス:muute for school(教育機関向け 自己理解を深めるAIジャーナリングサービス) https://muute.jp/school
お問い合わせ先:
ミッドナイトブレックファスト株式会社
Product Director 渡邊 航 (Kou Watanabe)
M: 080 6435 7343 / kou.watanabe@mnbf.jp
【ウェビナー内容】
生徒の非認知能力を育むPBL実践について、静岡サレジオ高等学校の吉川教諭に伺います。Apple、Google、Microsoft、Canvaの認定教育者として、プロジェクションマッピングや国際交流など具体的な実践事例を紹介。文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞した吉川先生が、PBL活動を通じた生徒の成長について語ります。
【本講演会のトピックス】
・生徒のPBL活動について
・プロジェクションマッピングやインドネシアと繋いだプロジェクトの事例紹介
・PBL活動を通じた生徒の変化と自己理解
【日程】 2025年2月18日(火) 20:00~21:00
【会場】 オンライン会議室Zoom 当日は開催5分前よりリンクへのログインが可能です。
【参加費】 無料
【申込締め切り】 2025年2月18日(火) 18:00
【登壇者】
静岡サレジオ高等学校 世界史 教諭
吉川 牧人 先生
〜プロフィール 〜
静岡サレジオ高等学校 世界史 教諭。日本で唯一Apple(ADE),Google(イノベーター),Microsoft(MIEE)Canva,すべての認定教育者。『中学・高校社会科授業ICT活用ガイド』明治図書(共著)。令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。地方公務員アワード2020受賞。
【注意事項】
・講座は記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
・本セミナーの録音・スクリーンショット等による撮影はご遠慮ください。
・ウェビナー終了時のアンケートにご協力お願いいたします。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
PBLのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
