開催日時 | 〜 |
場所 | 広島県 |
主催 | 中国地域エネルギー環境教育研究会、中国地域エネルギーフォーラム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:エネルギー・環境教育
▼ 主な内容
○8月25日(月)
【講演】10:00~11:30
「教えて考えさせる授業」
市川 伸一 氏
(東京大学大学院教育学研究科教授、中央教育審議会委員)
【講演および実験】13:00~14:30
「授業に使えるエネルギーの実験
-電気の正体を探ろう!どうやって作られどのように使われているの-」
吉光 司 氏((財)電力中央研究所知的財産センター上席、
エネルギー・コミュニケーター)
【実践事例発表】14:30~16:50
「科学的思考力を育成する理科授業の展開
-水を加熱してみよう-」
池田 幸夫氏(山口大学教育学部 教授)ほか
○8月26日(火)
【講演】10:00~11:30
「今始めないと!エネルギー・環境教育」
澁澤 文隆 氏(信州大学教育学部教授)
【講演および実験】13:00~14:30
「楽しく取り組むエネルギー...
イベントを探す
広島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
6/7 | 3ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際- |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
