終了

授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座

開催日時 14:00 16:00
会費1000円
場所 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194-78 西那須野公民館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座

毎年好評をいただいている若手の教員向けの研修会です。
ベテランの先生方でも、参考になったという声を多数いただいております。
「ICTの活用は授業であまり活用していなかったので、具体的な方法をたくさん学べてよかったです。どの授業もとても楽しかったです。子どもたちがICTを使うことは、社会に出てから必要な力となるので、工夫していきます。」
「現役の先生方の声が直接聞けたり、授業の工夫が様々あって、とっても楽しかったです。こんな先生方を目指していきたいです。(学生)」

5月10日(土)は、西那須野公民館での対面開催です。
お申し込みをいただいた先生方は、オープンチャットにご参加いただきます。お申し込みは、こちらからお願いいたします。
https://forms.gle/6bUdJrzcTqWghAmg6

■日時 5月10日(土)14時~16時
■参加費 1000円(学生500円)
■場所 西那須野公民館
■内容
(1)学びの深まる授業づくり
①やり取りがずっと続くようになる英語の授業づくり
②単元末に行うパフォーマンス課題を入れた理科の授業づくり
③評価と指導の一体化を目指した国語の授業デザイン
(2)生成AIを使った授業づくり
①生成AIの英語の授業活用編
②生成AIを理科の授業活用編
(3)ICTを活用した双方向型の授業実践
(4)いじめ防止とポジティブ学級文化の育成
 いじめ防止を行う道徳授業
 ポジティブ学級文化の育成を行う
(5)ご質問QAタイム&茶話会

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/10【リアルでもオンラインでも参加可】スタートで勝負が決まる!4月の学級経営のポイント×おすすめ参観授業+サークル体験
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
10/24小学校外国語授業づくり【Zoom開催 参加費無料】第29回 MiYaKen English(宇都宮大学附属小外国語部主催)
11/14京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】
11/3一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ10【対面】(高校)題材内容中心の Oral Introduction

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート